ようこそ
ふれないへWelcome to Furenai

ふれない地区でトマトを作りたい!
そんな方をサポートします
『ネオフロンティア』は北海道最大のトマト産地、平取(びらとり)町。その町の振内(ふれない)地区で新規就農者を支援する、農家で構成された組織です。

平取町ふれない地区のご紹介
平取町のふれない地区ってどんなところなの? ここでは街やイベントなど、ふれない地区をご紹介していきます。
先輩どうなの??新規就農に関わる皆さんのブログです
研修生Kさんの
ブログBLOG
紅葉を見にいこうよう!
どもども。K猫でごさいます。 最近は朝晩の寒さが冬並みになってまいりました。今ブログを書いている時点では外はマイナス1℃。もう雪が降ってもおかしくない気温ですね。 気付けば紅葉していた木々もピークを終え、落葉が進み葉がな […]
奥様の
つぶやきTsubuyaki
就農後のあれや
これやArekore
秋深まる
こんにちは。就農3年目のとらパパです。 季節は巡って秋、今日は雪もちらつく冬の始まりのようです。 今シーズンのトマト作りも早いもので最終盤に入りました。今年は暑かったと言われますが、過ぎてしまえばそんなこともあったかなと […]
2025年 歓迎会
こんにちは! ネオフロンティア事務局です。 今週、新しく今年から研修生となるKさんご家族の歓迎会を行いました。 ご夫婦ともに道内出身で数年前から就農を考えていたとのこと。詳しくは今後担当してもらうブログで! 振内(ふれな […]
就農を目指す方に③
こんにちは。就農2年目のとらパパです。 あっという間の解散でしたね。発足したばかりの「納得と共感内閣」。 裏金、統一教会、モリ・カケ・桜、何をとっても驚くほど納得も共感もない自民党。何か新しい種類の地獄を見せられている気 […]
就農を目指す方に②
こんにちは。就農2年目のとらパパです。 先日、新冠町にある「太陽の森 ディマシオ美術館」に行ってきました。 振内からは約1時間のドライブで行ける場所なのですが、宗教色がありそうななんとなく怪しい雰囲気で今まで行けずにいま […]
就農を目指す方に①
こんばんは。就農2年目のとらパパです。 前回の更新からだいぶ時間が経ってしまいました。今年のトマト作りは後半戦も中盤です。 今は目の前のことを日々こなしていくのみなので詳細な振り返りはしないものの […]
歓迎会
ネオフロンティア事務局です。 先日、新しくふれない地区の仲間に加わったHさんご夫妻の歓迎会を行いました! お二人は札幌と千歳のご出身。ご自身のこと、トマト農家を目指すことになった経緯などはまた近いうちに…。 今回、正確な […]
社日祭を行いました。
こんにちは。peiです。 社日とは、春分・秋分のそれぞれに最も近い戊(つちのえ)の日のことです。春分と秋分は1年に1回ずつあるため、社日は年2回あることになります。 春の社日は種まき、秋の社日は収穫の時期に当たり、社日は […]




















