トマトの管理作業
こんばんわ~。
今日は日々の研修について
研修先のFさんのハウスは全部で22棟。
そのうち6月の定植を残して18棟のハウスにもうトマトが植わっています。
ハウスが多すぎる
3月定植したハウスはもう既に収穫が始まっています(私達はまだですが)
私達の昨日の仕事。
一番下の葉っぱかき
地味~に腰が痛い作業です
一段目、二段目は辛くて辛くて
そしてハウスの数が多くて終わらない。。。
来年の私達がやる実践農場はFさん家の1/4位の広さですが、二人で1ハウスやるのに1日かかってしまうんじゃないかという位の遅さ(笑)
本人たちは必至でやっているんですよ(笑)
そして本日の作業はテープ巻き。
私はこれに日々苦戦しております。木が折れないように、花を落とさないように、そして高さを揃えるように、必死で巻いています
今日は私的に調子が良く、テンポも良くスピーディーに巻けた気がすると自分で感じていたのですが、巻き終わってみて自分の列を見てみると。。。いつもとたいして変わらずガタガタしてた
これだけハウスの数が多いので練習しがいがある!
来年の今頃はFさん家の研修の成果がきっと出ているはず
管理作業の大切さを日々感じています。
永遠と繰り返される芽かき、誘引。それに水やりやハウスの開け閉め。
美味しいトマトの収穫までにはこの作業1つ1つが大切
Fさんの奥さんがいつも「次の作業がしやすいように・・・」
何か作業をする度に口にする言葉。
自分が作業した列を次の時にまた自分がする事が多いので、その意味がよーく分かります。
初めの頃は言われた作業をすることに必死で取り敢えず終わらせればいい。って思っていたトコもあったけど
ホントに次の仕事がやりずらい
誰~?こんなテープの巻き方したの~。。。って私じゃん
今はちゃんとその言葉を理解して日々の仕事に取り組んでいます
明日もテープ巻き頑張るぞ~
see you soon (-_-)zzz