久々の更新です
ご無沙汰しておりました
先月定植前にUPして以来、PCを開かなかった為更新できず・・・
私達のハウスはその後、無事に定植出来たのでしょうか??
そんな声をいただき
お義母さんからはブログも終わってしまったのねとLINEをもらい・・・
まだ終わってないんですけどね
もうすぐ1年目のYさんへバトンタッチというお話を聞いてから、最後はうちの旦那がブログを〆ておしまいにしようなんて思ってたので
実践農場ですが、順調にトマト達も成長しております

4/3に第1回目の定植をしたトマトです
初めはヒョロヒョロっとした木で大丈夫かな?と心配でしたが、だいぶしっかりとしてきました

トマトもちゃんとついてますよ
Fさんや先輩に問題ないね
と言われてホッとしているところです
4/9には2回目の定植を終えました。
こちらも1段目には小さなトマトがついてきています。
そして育苗棟には5月定植の苗があって、土曜日には6月定植の苗もやってきます
4月いっぱいはまだまだ穏やかな実践農場です
そんな訳で。今日は私は育苗棟の苗に水をやって、管理作業はないので午後はお休みです。
先週、教習所へ行ってAT限定を解除する講習を受けてきました
ただ4時間校内でMT車を乗るだけだと思っていたら卒検まであるんですね
無事に合格できましたが、憂鬱な週でした
軽トラック運転出来るんですね
なんか農家っぽくなってきた~
今は家からハウスの間を軽トラ乗って練習しております。
とは言うものの、最近は暖かくなってきたので私はもっぱら自転車通勤です(笑)

ハウスの中ではマルハナバチが一生懸命お仕事をしてくれています
去年、旦那さんはFさんちでハチに刺されました。
そして今週、刺されました
刺されやすいんでしょうね
結婚して3年ちょっと経ちますが、神奈川でも刺されているのを見ているので
毎年1回は刺されていることになりますね
大丈夫なんでしょうかね・・・
そんな感じの4月でした