研修記録 ~収穫②~
こんばんは、とらパパです。
ここ最近毎朝収穫から始まり、遅くとも9:30頃までには終わって管理作業・・・という流れが続いています。今までは4月定植ハウスが中心でしたが、5月定植ハウスの収穫も始まってきました。
そのうち忙しくなってくると収穫だけで午前中いっぱいかかるという日も出てくるとのことです。収穫に時間をかけすぎると、管理作業の時間がなくなって諦める作業が出てきます。
最初はフルーツ狩りの雰囲気でゆっくりやっていましたが、これでは全然コンテナが埋まりません。これは採るべきか、寝かせるべきか、しっかり確認して・・・というペースではダメです。
トマトはびっくりするぐらい1日で色が変わってきます。今はまだ涼しい方なのですが、これから暑くなってくるにつれて、取り逃したトマトが翌日には真っ赤になりすぎて出荷できないということはさけなければなりません。かといって真っ青では出荷はできません。
ここは産地のガイドラインがありますので、それに沿って判断して採ることになります。
一瞬で判断して採る、ヘタを切りながら次に採るものを見定めておくという作業を繰り返していくよう心がけていますが、そう簡単に判断できません。。研修先のWさんからは迷わないこと、後ろを振り返らないことなどアドバイスを頂いています。まだまだ修行が必要です。
収穫で目指すのは1コンテナ(約100個分のトマト。16kg)を15分で埋めるくらいのペースです。私は当初1時間近く⇒やり方を変えて30分⇒今23-26分くらいかかっていまして、ここから先は全然縮まりません。
早い方は1時間でコンテナ5箱採るとのことで今の私からすると驚異的です・・・。
来年は私ととらママの2人での収穫作業になります。子供が小さいため2人揃って早朝から収穫というわけにはいかないので、仕事の分担を考えつつお互いのスピードを上げていく必要がありそうです。
あと、今週初めて家庭菜園の畑を見に行きましたが、ジャガイモや枝豆、大根、かぼちゃ、かぶなどが順調に大きくなっていました。
かぶはいくつか収穫して、葉っぱも一緒に今晩の味噌汁にしてみました。味噌汁好きの息子も食べてくれて良かったです。
右のジャガイモの生長がすごいです
お隣のそば畑がきれいで、これから花が咲くそうです。
最後にシロちゃんですが、お昼の作業が終わった時に地面でゴロゴロしていました