確定申告、育苗の準備

こんばんは、とらパパです。

今日は振内地区で確定申告の相談会がありました。

フリーランス(自営業)になれば当然だと思うのですが、会社員の時のように年末調整やって下さいねとフォローされることはなく、自分で情報を集めない限り誰かが確定申告のタイミングや方法を教えてくれる訳ではありません。

私は昨年脱サラして初めての確定申告(白色)だったので分からないことばかりだったのですが、ここでも先輩Iさんに詳しく教えて頂き本日無事完了し一安心です。

さて、準備の方ですが来週後半に今年最初の定植用の苗を受け取る予定となっており、日々少しずつ受入準備を進めています。

先週は育苗棟の外に張り付いている雪の壁を壊し、裾の巻き上げ器を動かせるようにしました。

裾を巻き上げる器具
裾のところに厚い氷が張り付いており、これを壊すのは手作業でなかなか大変でした。。

ハウスの中はというと・・・先日整地しましたので、その上にアグリシートという防草シートを敷いてきます。

アグリシート
こんな感じで敷いていきます

写真ではちょっと分かりにくいのですが、このハウスは大きいので途中に仕切りを設けて暖房が無駄に稼働しないようにします

その後は水関係の準備です。ポットに水を遣るため大きなタンクを設置します。

これは1,500L用です

昨年12月に水を使ってから潅水設備は水抜き(水落とし)をしています。久々に使用するのでちょっと緊張しましたが無事稼働できました。

ところで、この水抜き(水落とし)という作業は雪国以外では聞きなれない言葉です。私たちも北海道に移住するまでは聞いたことはあるものの何のことか分かりませんでした。

家でもハウスでも寒い時期に水を使用していないと、水が溜まっている配管が凍ると膨張して破裂したりします。そのため冬に家を空ける時などは要注意です。

この時期はまだまだ寒いのですが、振内地区ではおおよそゴールデンウィーク明けくらいまで水抜きするそうです。

タンクに水を張ることができ、次はポットに詰める土を受け取ります。

昨日まだまだ雪が残る中、土がやって来ました

ポットに土を詰める際に「スピードポッター」という道具を使います。

スピードポッター
こんな感じで準備しまして・・・
一輪車に土を入れて運びます
次々にポットの土詰めを行っていきます
初回定植分の土詰めが完了しました。おおよそポット1,800個です

このあと水をたっぷりあげて被覆します。その他、暖房の準備、地温計・温湿度計の設置などありますが、また改めて書きたいと思います。

今年はやはり例年より雪が多いようで、まだ毎日少しずつ積雪があります。週末も最後の?多めの雪になる予報とのことで気を付けていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です