紅葉を見にいこうよう!

どもども。K猫でごさいます。

最近は朝晩の寒さが冬並みになってまいりました。今ブログを書いている時点では外はマイナス1℃。もう雪が降ってもおかしくない気温ですね。

気付けば紅葉していた木々もピークを終え、落葉が進み葉がない木がちらほら。冬は間近に迫っています。

振内は山に囲まれた地区なので綺麗な紅葉が見ることができます。個人的には山側の日高に行く道中の紅葉が好きでした。案の定写真は撮っていません…

いろいろと散策してみたいので、平取近郊でどこかいい紅葉スポットがあれば是非教えてください!

仕事といえば収穫は1日10箱を切るぐらいまで減少しました。

夜から朝にかけては暖房もかけてハウス内の室温が下がらないようにしていますが、日中の気温も上がらないため赤くなるスピードもゆっくりになっています。

管理作業については全ハウスで樹の成長を止めたことによって凄い勢いで伸びたわき芽とともに不要になった葉をバッサリ切っていました。

しかし、その管理作業もおおかた終わりが見えてきているようで、休みの日が増えつつあります。

この時期は平取のトマト農家さんたちは仕事モードから遊びモードに切り替わる時期かなと思います。

夏はお盆で選果場が休みになる日以外は全く休めませんが、選果場が終わり片付けが終わると次のシーズンが始まるまでは基本的には休みになります。たぶん3ヶ月間ぐらいなのかな?

私たちは冬も研修が入ってきますし収入も限られているので今年は近場の温泉旅行を楽しみにしていますが、就農後仕事に慣れてきたら海外旅行を目標にしたいところですね。

休みが増えているということはブログの更新頻度も…期待しないでください。

ネクスト K猫’s ヒーント!!(名探偵の少年のやつ)

「豆」

紅葉を見にいこうよう!” に対して1件のコメントがあります。

  1. とらパパ より:

    ブログの内容が数を重ねるごとに面白く、個性が出てきてますね(笑)。ヒントを元に何か面白い答え出したいなと思ったのですが、何も浮かびませんでした。ぜひ頻度をあげて更新お願いします!

コメントを残す