農業日記&5年日記 

こんばんわ絵文字
本日は久しぶりのトマトとりでした。
Fさんちでのトマト収穫も16日で終了となります。

先輩農家さんのハウスも殆ど片付けているようで道路からの景色はハウスがスッキリしていてなんだか淋しいものです・・・

Fさん家の研修を4月から始めて7カ月。
もう春の定植の事なんて忘れてしまったような絵文字
来年は実践農場で1から二人でやっていくので忘れては困りますね(笑)

忘れない為にもしっかり書き続けた【農業日記】

このノート無印良品のなんですがとってもスマート絵文字

1日ごとに線が区切られていて日付と曜日がかけるんですね。
書く幅がそんなにない為、作業日記をつけるにはちょうどいい絵文字

4月、5月のところを見返してみると初めは何を書いたらいいのか分からなかったのか、作業内容が事細かく書いてありました絵文字
言葉に出来ないものは絵なんかも添えていたりして。
きっと誰にも理解できない絵(笑)
自分が理解出来れば十分ですよね絵文字

6月に入ってくると、収穫があり、管理作業があり、と何かと書くことは多そうですが、書いてあるものは(芽かき、葉かき、玉だし)
ほとんどこの文字しかありませんでした(笑)
初めての作業の時は、こんな事を言われた。こうした方がいい。とか
大事なことはノートの1番初めにまとめてあったり。
Fさん家の管理作業ではだいたい親方の奥さんが色々と教えてくれて、
作業一つ一つの大切さや注意点、アドバイスなど沢山いただきました。
家に帰ってから旦那さんと「今日、お母さんがこんな事言ってた。」
「お母さんはこうした方が良いって言ってた」と話をすることがありますが、
日記にもしっかりお母さんの名前が書かれていました絵文字

農業日記は来年、再来年とずっと書き続けるつもりですが、これは私にとって大きな財産となっていくんだろうな絵文字

そして農業日記は研修生の私達にはとっても大事。
今年、来年と研修をしていくわけですが、半年に一度研修報告というものをするんですね絵文字
農業日記のように、何月何日、作業内容、労働時間。
日記より細かいです絵文字
そして自分は今何が出来て、何が出来ないのか。
今後の就農計画なども書いていきます。

報告書をしっかり出すことによって青年就農給付金が給付されたり、平取町の人たちにも私達はトマト農家として頑張っていきますよ~
と認めてもらうわけですね絵文字

もうひとつの日記。
5年日記。
1ページに毎年同じ日が5年分も書けちゃうんです絵文字
以前働いていた会社の社長さんが社員に勧めていて、私もそのころから書き始めて、これは2冊目。なので8年目になります。
飽きっぽい私でも続けていけるんです(笑)
だって書くスペースが3行だから(笑)

でもすっごくお勧めです絵文字絵文字
日記なんて普通に書いたって読み返さないけど(私は・・・)
今日日記を書くと去年、一昨年の11月13日が読めちゃうんです絵文字
すごくないですか?楽しくないですか?

今年は特に面白い絵文字
だって環境がガラリと変わりましたからね絵文字
去年は仕事の愚痴とか旦那の愚痴とかそんなのばっかりでしたけど(笑)

夜寝る前にいつも日記を書きますが、面白い事が書いてあると旦那さんに
よく「去年の今日はこんな事があったよ~」と報告して二人で笑う事もあります絵文字

一昨年の今頃、私達は東京で開催された【新農業人フェア】に初めて参加しました。その日の出来事を日記で私は、
【池袋に着いて喧嘩して、帰りも喧嘩して、道端で泣いた。大人なのに恥ずかしい。】とかいてありました絵文字
読み返すと笑っちゃいますね絵文字
ほんと恥ずかしい絵文字
理由は思い出せませんかそんな事あったね~なんて先日二人で笑ってました絵文字

この時私達がフェアで行ったブースには平取町はなかったのか、もしかしたら来ていたのかも知れませんが、私達は出会ってないんですよね絵文字

良かったです絵文字もしこの日に平取町のブースに行っていたら、険悪なムードで参加していたので何も覚えていないし、平取に来たいとも思ってなかったかも知れないですね(笑)

そんな感じで農業への道は始まり、去年の私は何をしていたのかというと。
ちょうど運転免許を取りに行っている最中でした絵文字絵文字
路上教習中で、初めて60キロだして超怖かった絵文字
なんて書いてありました絵文字

いや~絵文字成長しましたね~!もう80キロは大丈夫ですよ(笑)

来年も新しい事が沢山絵文字
きっと来年の今頃も笑って日記を読んでいるはず絵文字

I can't wait for next winter !(^o^)丿