研修生日記

研修生日記
しもやけ 

今朝は久々に暖かい朝でした。いい朝だなぁ・・・と思いながら外に出てみてビックリ!!雲の上にいるような・・・なにもクリスマス前だからってホイップクリームで囲わなくても・・ 外の温度計を見ると、今日の最低気温はなんと0℃!ど […]

続きを読む
研修生日記
子そだて 

わたしたちが子供のころと現在と、子そだてについて大きくかわったことがたくさんある。そのなかでもセンセーショナルだったのが、「知らない人に道を聞かれたら無視して逃げなさい」「知らない人にはあいさつしてはいけません」でした。 […]

続きを読む
研修生日記
あしあと 

今朝はかなり寒かったです。。各地でこの冬一番の寒さだったとか。(でも振内では数日前の方が寒かったような・・)玄関前に置いてある温度計を見てびっくり!! まだまだ序の口とのことに笑うしかないって感じです。 わが町の取り組み […]

続きを読む
研修生日記
おくにことば 

本州にいたとき「北海道にはなまりがない」というとこを聞いたことがありましたがそんなことはありません。生活しているといたる所で『北海道弁』を耳にします。 「すごく」は「なまら」接続詞の「そして」や「それで」は「して」「コー […]

続きを読む
研修生日記
除雪 

振内に来て“人生初”の経験が盛りだくさん。“初心忘れるべからず”とはふるさとの母の口癖のようなものだったけど、これだけ次から次へと初体験の連続だと慢心するヒマもないって。 先週末からの雪で建設中の実践農場を除雪しました。 […]

続きを読む
研修生日記
花 

平取町の“町花”は『すずらん』です。 町内には日本最大の群生地(もちろん自生)を有し、5月~6月の開花期には『すずらん祭り』も開催されます。そういえば昨年住んでいた札幌市の“市花”も『すずらん』でした。(ちなみにわたしの […]

続きを読む
研修生日記
いいわけ 

“いいわけ”は人間だけにあるものだと思ってました。でもなんだか違う気がしてきました。 ウチのワンコ『ペッパー』もどうも言い訳をしているみたい。 わが家に来て2週間強。ものすごい速さで成長しています。仲間入りしたときは6k […]

続きを読む
研修生日記
歩くこと 

田舎の人は歩かない。 そう言うと意外に聞こえるかもしれません。特に都会の人にはきわめて意外かも。 でも、車文化の田舎生活ではドアtoドアで車を乗付けるので意識しなければ歩くことが少ないのです。しかも階段の上り下りをする機 […]

続きを読む
研修生日記
進展 

お気づきだと思いますが、HPが充実してきました。 『ふれないネオフロンティア』の事務局さんに任命されて始めたブログも早2ヶ月。全国のいろいろな人たちに見ていただいているものと期待しつつ、わが町振内での生活やわたしの(しょ […]

続きを読む
研修生日記
ゲスト 

平取町は本当にイベントが多い。これは平取町に限ったこと?よその町村でもそうなの?? もしかするとこれまで生活してきた札幌やさいたまや仙台でもたくさん(むしろもっとたくさん)あったのかも。でも小さな自治体ではそれを濃密に感 […]

続きを読む