2020年4月14日
4/8に、最初の苗の定植を行いました。先輩農家さんたちに手伝っていただき、あっという間に作業終了。 3月に来たときはこんなに小さかった苗が、 1ヶ月でハウスに巣立ってこんな感じ。 なんだか感慨深いですが、実際はここからが […]
2020年2月24日
こんにちは、お久しぶりです。 冬は冬眠さながらに家にいることが多かったですが、2月に入ってから、講習会や地域の行事などで外に出る機会がぐっと増え、実践農場での準備もぼちぼち始めています。 3月に最初の苗が来るので、まずは […]
2019年12月2日
先日、実践農場で機械研修を受けました。トラクターや暖房機等の大型機械についての研修で、農協機械センターの方が講師として来てくださいました。 トラクターについてがメインでしたが、操作方法はW家で実践させてもらっていたので、 […]
2019年11月2日
こんにちは。 10月29日から4日間、十勝の本別町にある北海道農業大学校へ、新規就農者向けの研修に行ってきました。 内容は、農地取得に関する法律について講義や新規就農の先輩の講話、その他、経営管理についてシミュレーション […]
2019年10月20日
こんにちは。4月から振内にやってきましたSです。書き始めるのがとっても遅くなってしまいましたが...今年1年の研修生活のことを、これから少しずつ書いていけたらと思います。よろしくお願いします。 まずは簡単に自己紹介を。 […]
2019年5月3日
こんにちは。事務局のWです。新しく農家研修に来ましたSさんのブログが始まります。また、ホームページも近々リニューアル予定。少々お待ちください
2018年6月30日
こんにちは。Nです。 トマトの収穫は毎日ありますが、今は4棟のうちの2棟で4時間前後かかります。4棟全部で収穫が始まったら集荷に間に合うのだろうか?就農したら更にこの1.5倍の面積があるのにどうなるの?などと思いながら収 […]
2018年5月28日
こんにちは。Nです。 う、うまい。自分たちで手塩にかけて育てたからかも知れませんが、非常に美味でした。 そして初出荷もしてきました。 1ケースにも満たなかったですが、自分たちで育てた作物が商品になるなんて、すごいことだな […]
2018年5月24日
こんにちは。Nです。 暑い日が続いています。天気が良くて気分はいいんですが、体力の消耗が激しいです。 トマトがだいぶ成長してきたので、玉だし・葉切りをしました。実に日を当てて赤くする、収穫しやすくする、通気を良くするなど […]
2018年5月13日
こんにちは。Nです。今日は、久しぶりに朝から1日晴天でした。 最近のトマトの様子です。最初に植えた(3月29日)のです。5段目の花が咲いたくらいです。あと少しで赤くなって来るみたいで楽しみです。 2番目に植えた(4月6日 […]