研修生日記
暑いです。

こんにちは。Nです。 晴天で気持ちの良い日が続いていますが、今日もハウスは朝6時半の時点で28℃。暑いです。急いでハウスを開けて早くも汗だくです。 最初に定植したトマトの実がかなり大きくなって来ました。後1ヶ月程で収穫で […]

続きを読む
研修生日記
次はなんだろ?

こんにちは。 なんかうれしいです。 親方に聞いたり去年の研修メモ見たりマニュアル見たりしながら順次作業をしてます。 イボ竹立てたり 芽かきをしたり などなど 明日は次の定植の準備かな、、、。

続きを読む
研修生日記
初定植

こんにちは。 定植しました。まだ要領がよくわからないので、朝5時から作業開始しました。親方のF家の皆さんや近隣農家さんのご協力をいただき無事終了しました。 ご協力いただいた皆さんありがとうございました。 まもなく花も咲き […]

続きを読む
研修生日記
定植ハウスの準備しました。

こんにちは。2週間たった苗です。 初めてなので順調かどうかは、わかりませんがどんどん大きくなってます。 最初の苗を定植するハウスの準備を始めました。水を打った後に肥料をまいて (わかりにくいですね) トラクターで耕します […]

続きを読む
研修生日記
育苗ハウスの温度管理

こんにちは。苗が来て3日が過ぎました。 ちょっと分かりにくいですが確実に育ってます。毎日見てるとわかります。 育苗ハウスの温度管理は寒い時の暖房のほか、天窓の開け閉めや 3重になっているハウスを開けたり閉めたりしてコント […]

続きを読む
研修生日記
苗が来ました。

こんにちは。 プラグ苗が来たので鉢上げ(ポットに植え替える)をしました。 二人で5時間1,800本、無事完了しました。 これからは温度管理や水やりに気を配り大切に育てて行きます。 様子を見に来て下さった親方、先輩就農者の […]

続きを読む
研修生日記
育苗培土

こんにちは。育苗用の土が届きました。 ポットに土詰めしました。ハウスの外はマイナス気温なのに中は30℃以上、汗だくでした。 無事終了。いよいよ苗が来ます。

続きを読む
研修生日記
育苗準備。

こんにちは。育苗の準備を始めました。 育苗ハウスの整地をして 暖房機のダクトを取り付けて 育苗用のシートを2枚敷きました。 師匠にも確認してもらい問題なかったです。次は、育苗用の土が届き次第ポットに土詰めとハウス横の除雪 […]

続きを読む
研修生日記
雪が、、、

こんにちは。雪がたくさん降りました。 ハウスが潰れないようにハウスの脇を除雪しないといけないのですが、いきなり明きょ(排水のための溝)にはまってしまい身動き取れなくなってしまいました。先輩就農者のTさんに助けていただきま […]

続きを読む
研修生日記
年末年始のあれこれ

お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。 年末年始のあれこれを載せたいと思います。まずは就農予定地では井戸を共有することになっているので共同のポンプ小屋を先輩就農者Yさんと設置しました。 ほとんどYさん頼みでしたが完 […]

続きを読む