研修生日記
ハウスその後・・・ 

こんばんわ今日も穏やかな振内です。 3月2日に鉢上げをした苗達は元気に成長し今はこんなゴマ粒位の花芽が見えてきました まだまだ小さいですが頑張って育ってますよ~ 3月10日にも同じ数だけ鉢上げしました。ハウスの中はいっき […]

続きを読む
研修生日記
鉢上げ 

今日は穏やかな振内です日中のハウスも30℃を超えています 春らしい物はまだ見当たりませんが、なんとなく春めいているような・・・私の心が春めいているのかしら(笑) 3/2苗がきた~待ちに待った日いよいよですね 朝、苗を本町 […]

続きを読む
研修生日記
体が… 朝が… 

こんにちは今日も穏やかな振内です 昨日は午前中、ポットの土詰めをしました。私達は4月に2回、トマトの定植をします。昨日は後半の定植分の土詰め。 育苗棟にポットがいっぱい詰まって、なんだかトマトハウスらしくなってきたな~。 […]

続きを読む
研修生日記
ポット土つめ、水やり。カーリング終了。 

こんにちは 先日、1日雨の日があり家の周りやハウスに積もっていた雪もだいぶ解けて、久しぶりに地面の土をみましたかと思ったらすぐにまた雪が降り、道路はツルツルハウスの入り口も雪が貯まって雪かき作業まだ2月ですもんね! 今週 […]

続きを読む
研修生日記
育苗棟の準備、そしてブーツホッケー 

こんにちわいよいよトマトの仕事が始まりました。先週までは道具を揃えたりしてて、今週月曜日から始まりましたハウス内の作業。まずは3月に来る苗をお迎えする為の準備から 8日の午前中から整地を予定していましたが、水周りの問題が […]

続きを読む
研修生日記
水周り・暖房・そしてヨガ 

こんにちは~毎日毎日寒い振内です。 2月に入りましたね。まだこちらにきて大雪は降っていません… 車は洗車しても洗車してもすぐ汚れます… 一昨日、実践農場へ行って地温を温める温水器?の試運転をしてきました。苗が来る前に地温 […]

続きを読む
研修生日記
色々な管理 

今週は絶不調腰痛、肩こり、頭痛… 顔がオカシイ…体全体がモヤモヤして気分も優れないそんな時は静かにしているに限りますね こんな時にリフレッシュできるのがパン作り黙々と好きな音楽を聞きながら捏ねる。そんな1週間でした そー […]

続きを読む
研修生日記
人生初☆ 

久しぶりの投稿です昨日、ネオフロンティアの事務局長さんに会ってblogの話になり、書いてないな・・・と思いだし早速書き書きしております 忙しかったというか、遊び過ぎて忙しかったというか1月はホントにトマトの事はやっていな […]

続きを読む
研修生日記
冬の必需品 そして洗車・・・ 

真冬に欠かせないアイテム① その名も【おやすみ羊】蒸気肩まくらです20代の頃からひどい肩こり症で、そのせいで頭痛も出てきてしまう為、寒い時期は大嫌い朝起きると頭痛。ってもうその日1日が台無し 1月に入ってからずっとそんな […]

続きを読む
研修生日記
演技する犬 

新年明けました 今年もどうぞ宜しくお願いします お正月は振内で旦那さんとワンコと過ごしました二人なのでお正月っぽい料理をちょっと用意して、お酒をのんでグダグタしておりました(笑) 2日に苫小牧へ行って初売りをちょいと見て […]

続きを読む