研修生日記
初出荷でした 

こんにちは。すっかり春を通り越して夏の装いがぴったりな気候になってしまいました。ここ振内は連日25℃ほどあり、夏日が続いています。今年、春っていつだったの??(笑) 一昨日、子供と初めて収穫しました。さすがに収穫用のハサ […]

続きを読む
研修生日記
収穫間近? 

こんばんは。忙しさのせいか朝起きぬけに寝ぼけてしまったままごんです。最近夢の中でもトマト、見てます(笑) ここ、振内にも桜前線が一気に到来し、そして一気に散って行きました。今は遅咲きの桜が残っているところです。今年は遅い […]

続きを読む
研修生日記
春は…

しばらくぶりのブログ更新で申し訳なく思っているパパごんです。今年の北海道は春の訪れが遅いようで、新緑も一斉に吹き出す、といったところまではいっていないようです。桜もまだ咲いていないようですし…、といいながら、頭の中は段取 […]

続きを読む
研修生日記
寒い!

朝に外に出て第一声がこれでした。どうも、最近目の下のクマが消えないままごんです。 もうすぐ5月というこの卯月の末ですが…お日さま、出ないんですよね。毎日曇りでどんよりしています。昨日に至っては終日雨!暖房機、回りっぱなし […]

続きを読む
研修生日記
ふきのとうがいっぱい出ています 

どうも、最近休憩での麦茶と甘いものがやめられないままごんです。 そろそろ山菜の季節ですね。雪解けと共にまずはふきのうとうが顔を出し、今じゃあちこちふきのとうだらけです。山わさびも頂きました☆あと、楽しみなのは行者にんにく […]

続きを読む
研修生日記
定植どたばた、その後 

というわけで、凸凹夫婦がいる振内実践農場も4月2日に定植が終わりました。 とにかく初めてのこと。定植前の段取りや灌水からぱぱごんは頑張ってしていました。私もうっかり忘れがないか、確認。 当日、心強い先輩方が手伝いに来てく […]

続きを読む
研修生日記
バタバタして来ました 

そろそろ定植、ということで毎日定植準備をしているぱぱごんとままごんです。四月初旬を予定しています。 最近の苗の様子です。 今日は定植先のベッドの穴あけ・そのごみの回収などをしていました。一生懸命やって終って眺めて、ほっと […]

続きを読む
研修生日記
鉢上げ、その後 

3月に入って雪が多い振内です。今日も朝から雪。晴れる時ももちろんありますが、朝は雪で荒れ模様、昼前からお日さまが顔を覗かせる時が多かった気がします。 1日に鉢上げをした苗たちですが、その後苗は元気に育っています。鉢上げし […]

続きを読む
研修生日記
ハウス管理 

ハウスの温度管理がいよいよ始まりました。 が…。 鉢上げの翌日のお天気、何と吹雪、時々晴れ! あっという間に暑くなり、あっという間に冷えるハウス。その度にぱぱごんはハウスの二重、三重を上げたり下げたり、はたまた天窓(ハウ […]

続きを読む
研修生日記
はじめまして、トマトちゃん 

今日はいよいよ、初めての鉢上げ…。可愛らしいトマトちゃんの苗をセルトレイからポットに移植します。 数日前から、ハウス内や水周りのトラブル、ポットの水やりも失敗したりして、かなりテンパリ気味のぱぱごん(笑)。今日も朝から緊 […]

続きを読む