研修生日記
定植どたばた、その後 

というわけで、凸凹夫婦がいる振内実践農場も4月2日に定植が終わりました。 とにかく初めてのこと。定植前の段取りや灌水からぱぱごんは頑張ってしていました。私もうっかり忘れがないか、確認。 当日、心強い先輩方が手伝いに来てく […]

続きを読む
研修生日記
バタバタして来ました 

そろそろ定植、ということで毎日定植準備をしているぱぱごんとままごんです。四月初旬を予定しています。 最近の苗の様子です。 今日は定植先のベッドの穴あけ・そのごみの回収などをしていました。一生懸命やって終って眺めて、ほっと […]

続きを読む
研修生日記
鉢上げ、その後 

3月に入って雪が多い振内です。今日も朝から雪。晴れる時ももちろんありますが、朝は雪で荒れ模様、昼前からお日さまが顔を覗かせる時が多かった気がします。 1日に鉢上げをした苗たちですが、その後苗は元気に育っています。鉢上げし […]

続きを読む
研修生日記
ハウス管理 

ハウスの温度管理がいよいよ始まりました。 が…。 鉢上げの翌日のお天気、何と吹雪、時々晴れ! あっという間に暑くなり、あっという間に冷えるハウス。その度にぱぱごんはハウスの二重、三重を上げたり下げたり、はたまた天窓(ハウ […]

続きを読む
研修生日記
はじめまして、トマトちゃん 

今日はいよいよ、初めての鉢上げ…。可愛らしいトマトちゃんの苗をセルトレイからポットに移植します。 数日前から、ハウス内や水周りのトラブル、ポットの水やりも失敗したりして、かなりテンパリ気味のぱぱごん(笑)。今日も朝から緊 […]

続きを読む
研修生日記
いよいよ鉢上げ前日! 

ということで、今日の午前は一人ほそぼそと穴あけをしていたままごんです。ここ数日はハウスの環境を整えたり、育苗に備えたり、忙しく仕事をしていました。 今日のお天気は雪の予報だったのですが、昼前までは晴れ間がのぞくお天気でし […]

続きを読む
研修生日記
どか雪だ~~!!

朝早くメールの着信音。まだまどろんだ意識の中で、「ああ、今日の炭だし中止かなぁ」ふらついた足で外を見てみると、やっぱり… どかゆきだ…。 実践農場の倉庫はパイプが細くてそこまで頑丈じゃない。まさか、つぶれてないかな?とた […]

続きを読む
研修生日記
冬の過ごし方と、トマトの始まりと 

すみません、しばらく更新が滞っていました、ぱぱごんです。 冬もすこしずつ終りに近づいてきて、雪はまだ降りますが、日差しにはだいぶ春の気配が感じられます。でも、まだ4月までは北海道は冬のなごりがあります。 さて、振内にきて […]

続きを読む
研修生日記
すみません 

久しぶりの更新です。サボっていたわけではありません(?)いえ、今年の振内、実に雪が少なくて除雪は楽していますが^^;本当にいいお天気なんですよ。気持ちいい青空です。想像していたお天気はどんより雪雲が垂れこめている空だった […]

続きを読む
研修生日記
あけまして・・・ 

おめでとうございます! 平取にきてはじめての年明け。まだこちらにきて1年はたっていないけれど、感慨深いものがあります。 というわけで、振内から少し離れた本町地区の義経神社まで初詣。 義経さんもこんな寒いところまで大変だっ […]

続きを読む