研修生日記
冬の仕事 

といえば、そう、除雪です。 クリスマスは雪が降らず、割とゆっくり出来ましたが、さすがにこのまま年末を迎えるわけもなく…^^;(こんな内陸でそんなことがあるわけない!)今日も除雪をやっていたぱぱごんでした。現在、寒波が来て […]

続きを読む
研修生日記
お引っ越し 

こんにちは。朝晩の寒さが身に沁みるままごんです。農場のお仕事は、私は一旦お休み。ぱぱごんが毎朝水を打ちに行っています。 この度、振内の美味しいレストラン(本当にハンバーグが美味しい)「じゃんけんぽん」の裏に新しい研修生住 […]

続きを読む
研修生日記
餅つき大会 

先日は、振内小学校PTA主催の餅つき大会にちょっとお邪魔して来ました。 体育館の中は人でいっぱい。都会ではあまりこういう行事に参加したことがなかったのでかなり新鮮でした。ぱぱごんははりきって餅つき、ままごんは合の手をはり […]

続きを読む
研修生日記
新規就農営農研修

帯広の近く、本別町にある北海道農業大学校に、新規就農者営農研修を受けるために行ってきました! 昼は座学、夜は新規就農を目指す人達による懇親会、最初は見知らぬ人たちの中で少し緊張しましたが、毎晩の懇親会を通して色々な人たち […]

続きを読む
研修生日記
初雪 

16日朝霜が降りていて薄氷が張っていました。いよいよ寒くなってきたと思ったら、18日ついにひょうが降りました。ひょうはやがて牡丹雪になりました。 19日は朝から雪。その日はぱぱごんが営農研修で本別へ赴く予定でした。道が心 […]

続きを読む
研修生日記
女性の集い 

ということで、練習してきた成果を発揮する日が来ました! そう、フレミズのアトラクションはチアリーダー&珍体操!(新体操ではありません、組体操を加えた‘珍’体操です(笑))私はチアの方で参加予定です。 しかし、ひとまず朝は […]

続きを読む
研修生日記
いざ、実践農場へ・・・ 

不器用で頼りないでこぼこ夫婦の私たちですが、お師匠さんのもとでの研修生活も一段落し、今日からいよいよ実践農場デビューです! 最初のお仕事は…農家になるための通過儀礼、誰もが(?)通り抜けなければならない道、堆肥まきです。 […]

続きを読む
研修生日記
モロッコいんげん 

今日は新規就農の先輩のハウスにお邪魔して来ました。目的はこれ! ハウスに入ると奥まで一面みどりのきれいな葉が広がります。普段ハウスの中ではほとんどトマトしか見ていないので新鮮。 でも、トマトと違ってみどりのなかにみどりの […]

続きを読む
研修生日記
とらくたー事始め 

お久しぶりぱぱごんです。振内はもう紅葉もほぼ終わり。あとはいつ初雪がふるか、ですね。もうそろそろ冬タイヤにはきかえなきゃいけないし、雪国ならではの作業もあります。 さて、今日は本町方面で機械研修を受けて来ました!さぁ、つ […]

続きを読む
研修生日記
根っこ 

我が家のトマトは露地なので10月に入って色付かなくなり、ついに根っこを抜きました。 さすが新畑。(って単に庭の一部を耕しただけですが・(笑))根っこの張りがなかなか良いようです? びろ~~~~~ん!一部がこんなに伸びてい […]

続きを読む