研修生日記
一年間ありがとうございました。

こんばんは。研修生のKです。 早いもので振内町に来てから一年が経とうとしています。 研修以外にも色々な体験をさせて頂き充実した一年でした。 今年に入ってからの生活ですが1~2月は、除雪作業がメインでした。 あとは、今年の […]

続きを読む
研修生日記
明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。 そして、お久しぶりです。 研修生のKです。 前回のブログ更新以降、研修や追加のハウス解体、実践農場の引き継ぎなど色々とありブログの存在を忘れていました(笑) すいません絵文字 さて前回の […]

続きを読む
研修生日記
最近……

こんにちは、研修生のK(夫)です。 10月に入り収穫量も減ってきて、最近の作業は収穫と葉っぱ切りがメインとなってきました。 (あっ、葉っぱ切りとは不要になった葉やわき芽等を切って収穫しやすい状態にする事です。) 早いもの […]

続きを読む
研修生日記
家庭菜園の収穫

こんばんは、研修生のK(夫)です。 気付けば、もう8月後半に入りましたね。 北海道は、お盆を過ぎると気温が下がり涼しくなります。 朝晩なんて20℃切る日も増えて寒い寒い タイトルに書きましたが5月末に植えた野菜が、やっと […]

続きを読む
研修生日記
お祭り

こんばんは、研修生のK(夫)です。 暑いですね~ 夏ですね~ 暑い夏と言えばお祭りですよね~ と言うことで先週の土曜日に隣町の日高町でお祭りが開催されたので行って来ました。 コロナウイルスの影響で色んなイベントが中止にな […]

続きを読む
研修生日記
研修日記-出荷

こんにちは、研修生のK(夫)です。 気付けば、7月も後半に突入してしまいましたね。 今日は、雨模様で管理作業が出来ないので、午後の作業は休みとなったので久々にブログを更新致します さて、前回は収穫の事を書きましたが今回は […]

続きを読む
研修生日記
研修日記-収穫

こんにちは、研修生のK(夫)です。 久々のブログ更新です。 先日、最後の定植を終えて現在は、収穫と管理作業がメインとなりました。 今回は、収穫について書いて行きたいと思います。 まずトマトと言えば、みなさん赤いトマトを想 […]

続きを読む
研修生日記
研修日記-畝立て

こんばんは、研修生のK(夫)です。 先日、畝立ての練習をしました。 ハウスで練習する事が出来ませんのでWさんのお宅の横で練習させて頂きました 畝立ての前にトラクターを使用して畑を耕します。 トラクターの運転もさせてもらい […]

続きを読む
研修生日記
研修日記-玉だし

こんにちは、研修生のK(夫)です。 一昨日、昨日とトマトの玉だし作業をしました。 玉だしとは、収穫する時にトマトが見えるように回りの葉っぱを切る作業です。 今回は、一段目の玉だし作業で同時に下葉も切りまさした。 どれくら […]

続きを読む
研修生日記
近況報告

おはようございます。 研修生のK(夫)です。 前回の投稿から日が空いてしまいましたが GW後半から本日までの出来事をざっと書きたいと思います(^_^;) ①ポット土詰め プラグ苗を植える為のポットの土詰めを行いました。 […]

続きを読む