2012年6月12日
朝起きて、まず「う~ん、寒い??」ということで、8時過ぎ玄関外に置いてある温湿度計を見ると…12℃久々に冷えています。お天気はどんよりした曇り。北側の山はガスってました。 どうやらハウスも久しぶりに暖房が付いたらしいとい […]
2012年6月10日
早いのもので、もう次の選考が始まっていまして。農業体験が行われていました。中日の夜は小規模(?)の座談会がありました。和やかな雰囲気で夜が更けて行きました。 「やっぱり大変ですか?」と聞かれると説得力はない(私の首筋を見 […]
2012年6月7日
を毎日付けている私たちですが、振り返ってみると最初はかなりマメに付けてあったものが最近はすごく簡略化して来ました。(以前はバイトマーク(蜂による受粉のマーク)とか絵が書いてあって、色つきでした・笑) これって収穫もあって […]
2012年6月5日
ということで、私は今季最後の定植巡業です。私のお師匠さんの定植は来週くらい。今は収穫はもちろん、育苗と定植予定ハウスの準備をしています。 きっと今まで研修生だった方たちは大農家さんで研修を受けていたので、植えた量も半端じ […]
2012年6月3日
というわけで、夫と娘がスズラン群生地に行って来たみたいです。(みたいです、というのは、私は家で家事に追われていたからです・笑) 思ったよりも花は小さく、華奢な印象です。平取でも芽生(めむ)にあるスズラン群生地。何と15ヘ […]
2012年6月1日
収穫があちこちでも始まりました。現在は一段目から二段目の果実の収穫ですが、色んな果実があるものですね。 色んな形や色はさることながら、一つひとつ手で収穫していても、同じものはひとつとしてありません。 未だに出荷していいも […]
2012年5月30日
ということで、 まずは アズキナことユキザサ、お茶でよく生けられるお花だそうです。小さな花が雪のよう。可愛いお花です。ちなみに山菜としてもファンが多く、茹でると小豆の香りがするので、アズキナの愛称で親しまれています。甘く […]
2012年5月29日
北海道に来て5回目の夏(早い?)を迎えようとしています。洞爺湖でのサミットがキッカケで北海道に来た私たちが、まさか北海道で大地に根ざして生活するようになるとは思っていませんでした。しかし、日々大地に馴染むように黒くなる夫 […]
2012年5月26日
おはようございます。お休みの朝もいつもと同じ定時に目が覚める今日この頃です。 実は昨日は農家夫人の集まり「フレミズ」こと「フレッシュミズ」の歓迎会でした。えへへ、実は私も入会させて頂きました♪ お話があった時に「喜んで! […]
2012年5月23日
何だか個人的な日記になりつつあるブログですが、今日は振内の天気について書こうと思ってきます。 まだ冬はわからないのですが、今のところまだ天気予報、どこを見ていいのかわかりません!(汗) とりあえず、海側とはだいぶ温度もお […]