2022年5月5日
こんばんは、K(夫)です。 5月3日と5日は、定植作業でした。 Wさんの所では、2回目で私たちの1回目です。 今回は、3棟分の定植です。 近隣の農家さんもお手伝いに来て頂き、3日に2棟、5日に1棟終えましたが、みなさんの […]
2022年5月1日
みなさん、初めまして。 研修生のK(夫)と申します。 先輩のとらパパさんからブログを引き継ぐことになりました。 ブログなんて書いた事ないんでお見苦しい点が多々あるかと思いますがこれから宜しくお願い致します。 ブログの内容 […]
2022年4月21日
こんばんは、とらパパです。 先々週定植した苗ですが、日に日に大きくなっていて早さに驚いています。 芽かき、誘引など管理作業もスタートしました。先週、今週はややのんびりでしたが来週からは少しずつ忙しくなりそうです。 昨日は […]
2022年4月17日
こんにちは、とらママです ここ振内は寒い日と暖かい日を交互に繰り返しながら、だんだんと暖かくなってきています。 トマトはすくすく成長中です。苗を見ていると子どもみたいに思えてきて自分が幼稚園の先生になった気分になります。 […]
2022年4月14日
こんにちは、とらパパです。 最後にブログを更新してから少し時間が空いてしまいました。あと何回ブログを更新できるか分かりませんので、できる限り頑張りたいと思います。 最近は朝6時ごろに起きて、夜9時頃に息子と一緒に寝る・・ […]
2022年4月1日
こんばんは、とらパパです。 4月になりましたが、振内に来られた新しいご家族の新生活が軌道に乗るまでブログは継続させて頂こうと思います。 今年、新規就農を目指し平取町に来られた研修生はなんと6組(家族)だそうです。私が言う […]
2022年3月29日
こんばんは、とらパパです。 今北海道で一番の話題と言えばビッグボツ。いやビッグボス。連日のパフォーマンス、言動の注目度の高さはローカルニュースを見ていても感じられます。 昨年、ビッグボスが監督就任会見で「優勝なんか目指し […]
2022年3月25日
こんばんは、とらパパです。 今日は昨日よりも晴れてハウス内は一日中暑いままでした。普段なら昼食後はハウスに戻り、温度管理がてらハウス内でシエスタがあるのですが、暑すぎて休憩小屋に避難しました。 昨日から水遣りが始まり毎朝 […]
2022年3月24日
こんばんは、とらパパです。 先日スーパーに行ったらトマトがたくさん並んでいました。振内のスーパーは小さいのでこれほどたくさんのトマトが並ぶことはなく、新鮮でした。それにしても熊本で作ったトマトが北海道で1個100円とは安 […]
2022年3月23日
イランカラプテ(アイヌ語の「こんにちは」)! お久しぶりです。とらママです こちらはだんだんと雪が溶け始め、南から戻ってきた白鳥の群れが「クワァ~」と鳴きながらV字形で空を飛んでいたりと、春が近づいていることを感じさせま […]